先日のインスタライブで秋に取り入れると良い食材でメニューを組んでみました。
おしゃれに見えて、カンタン!!手軽に取り入れられるメニューです。
本日ご紹介するのはいちじくの豚肉巻きバルサミコソース。
薬膳で秋に摂るといいと言われているのは「肺を潤す食材」
同時に夏疲れ、胃腸もいたわる食材が多いです。
無花果も豚肉もそんな暑かった時期から本格的秋へ向かう時期にぴったりの食材。
それではレシピです。

美味しく作るポイントとしては以下の3点です。
・無花果を欲張って多めにカットしないこと。
・豚肉にしっかり焼き目をつけること。
・ソースをきちんと煮詰めること。
ピンクペッパーはブラックペッパーと違い辛味のないペッパーですが、華やかで独特の風味が
お肉やお魚とも相性が良く、料理も一気に華やかにしてくれます。
持っておくと生ハムサラダやカルパッチョがグっとオシャレになるのでおすすめです。
それでも使い方に悩む場合は、ペッパーミルにブラックペッパーとホワイトペッパーと一緒に
混ぜ合わせて使用するのもオススメです。香り豊かにふくよかなピリリが楽しめるMIXペッパーに。
まとめるのが遅く生の無花果がだいぶ終わりかけでなかなかみつからないかもしれませんが
見つけた時はぜひ作ってみてくださいね。(代用はドライプルーンがオススメです。)
甘めのソースにはサラダは苦味やぴりりといった風味の感じられる、ルッコラやクレソン
ベビーリーフなどがオススメです。生ハムや果物と合わせるのもとってもオススメです。
本日もありがとうございました。
▼広田 恭子
WRITER
広田 恭子
KYOKO HIROTA
ベジフルビューティーアドバイザー