トップ画像とは違い、、、
雨でコロナも流れてくれないかな〜と思う、ちょっと冷たい雨の三月はじめの月曜朝でしたね。
免疫力UPの記事をTOPに残しておきたい気もするのですが、栄養満点の菜の花についてまとめました。(やっと。。。汗)
【抗酸化ビタミンが豊富】
・βカロテン(体内でビタミンAに)
肌のうるおいや喉や鼻などの粘膜の保護をしてくれる脂溶性のビタミン。油で吸収力UP。
喉や肺など呼吸器系統を守る働きも!
・ビタミンC(100mg中130mgも!!)
ウィルスに対抗してくれる免疫細胞を活性化。
メラニンを抑制しコラーゲンの生成→美肌に
【骨の元気に関わる栄養素が豊富】
・ビタミンK
カルシウムを骨に沈着させ骨の健康維持に関わる→骨粗しょう症対策に
血液の凝固にも関わるビタミンです。
・カルシウムとリン
どちらも骨や歯の健康維持に不可欠!→骨粗しょう症予防
カルシウムは神経興奮の抑制時に使われる→リラックスに必要
菜の花のカルシウム量を単純に牛乳と比較すると菜の花の方が含有量は実は多いです。
ただ、吸収率が変わってくるのでお野菜の場合は、たんぱく質とクエン酸を摂るように心がけてくださいね。
【赤血球や細胞の合成に大事な栄養素も豊富】
・葉酸(「造血のビタミン」とも言われています)
妊娠初期に特に大事な栄養素。
たんぱく質の合成にも関わっています。
・鉄分
言わずと知れた貧血予防に大事な栄養素。(貧血で鬱にもなるそうです)
お野菜の鉄分は、たんぱく質とビタミンCが吸収力をUPさせてくれます。
【ビタミン以外の抗酸化力】
・イソチオアシネート(正確にはグルコシノレートを切ったり下ろしたり咀嚼することで変化)
がん予防や動脈硬化に期待されています。抗菌作用や解毒作用もあると言われています。
・ケンフェロール(菜の花のほろ苦成分ポリフェノールの一種)
脂肪の燃焼にも効果がある成分で、肥満を予防・改善に
臓器の働きを活発にして免疫UP!!
また、食物繊維も野菜の中でトップクラス!!とざざっとまとめてみましたが、
骨粗しょう症予防や今欲しい免疫力UPなどにぴったりの春の訪れを告げてくれるパワフルなお野菜ですね。
※骨粗しょう症について詳しくはコチラを
※免疫力UPについては前回のコチラを
1.切り口がみずみずしい(茎に空洞が開いてるものは古い)
2.蕾が開いていない。緑の蕾を選ぶ。(開くと口当たりが悪く苦味が強くなります。黄色く膨らんだり咲いたものは調理時につむ)
3.全体的にしっかり緑色になっているもの
湿らせたキッチンペーパーや新聞紙などで包みジップロックなどに入れて、できれば立てて野菜室で保存
どのお野菜でも基本的にそうですが、生えている自然な状態で置いてあげる方がBEST!
(人も無理な態勢はきつくてもたないですよね?笑)
すぐにつぼみが開いてくるので2〜3日で食べるのがおすすめです。
茎(蕾はこちらに)と葉に切り分け、熱湯に小さじ1ぐらいの塩を加え
茎の下の方から10〜15秒ずつぐらい時間差で入れていく(食べやすいサイズにカットして太さ順に入れてもOK)
タイミングをみて葉を入れたら、サッとお湯にくぐらし
すぐに冷水にさらして冷ます。手でぎゅっと絞って料理に使用する。
なるべく切断面少ない方がビタミンの流出が少なくてすみます。冷水も晒しすぎないようにしてくださいね。
私は切り分けずに茎の下の方からトングなどを使って結構ずらしいれていきます。
(少しでも水溶性のビタミンの流出防ぐため。やお料理の見せ方によって。横着ではなく。。。苦笑)
菜の花を使用したパスタのレシピやカップ寿司はもっと野菜レシピのページをみてくださいね。
(パスタはつぼみがちょっと黄色いですが。。。ネットスーパーで選べず。しかも1日おきました。反省)
旬のお野菜からたくさんのエネルギーをいただいて、からだにも美味しい食事をしていきたいですね。
WRITER
広田 恭子
KYOKO HIROTA
ベジフルビューティーアドバイザー