
スプリングスでは、理学療法士のインストラクターによる骨盤底筋トレーニングをおこなっています。
通常のピラティスのセッションの中で、骨盤底筋の使い方についてフォーカスすることもできますが、骨盤底筋に問題があり、しっかりトレーニングしたい方には、より専門的に骨盤底機能の評価、指導をいたします。
以下のような方はご相談ください。
・尿もれ、骨盤臓器脱、骨盤痛など、明らかに骨盤低機能低下の症状がある
・妊娠中や出産後で、尿もれがある
・産後の腹直筋理解
・スポーツ競技をする方で、尿もれや骨盤周辺に痛みがある
スプリングスでは、ウィメンズヘルスの知識が豊富な女性理学療法士のインストラクターが、4人在籍しています。
体験ご希望のかたは、予約サイトから、
「骨盤底筋トレーニング希望」とコメントの上、ご予約ください。
インストラクターを選ぶ際に、プロフィールを参考にしていただくと、「骨盤底筋トレーニング」担当が表示されています。
以下のインストラクターが担当可能な女性の理学療法士インストラクターです。
Saori, Mio, Remi, Yumiko
また、そこまで問題があるわけではないが、骨盤底筋の緩みが気になる、軽い尿もれ、産前産後の方など、トレーニングとして骨盤底筋をしっかり鍛えたい方は、
Accoが骨盤底筋トレーニングの担当が可能です。
プライベートセッションのほか、骨盤底筋グループセッション、オンライン骨盤底筋グループもあります。
男性の骨盤底筋トレーニングも可能です。
骨盤底筋の問題なのかわからない、どのようなトレーニングをするのか知りたいなど、気軽にお問い合わせください。